シャープのテレビが映らない・電源が入らない時の対処法!リセット方法やランプ点灯の意味を解説

シャープのテレビが映らない時はまず、電源ランプの色に注目してみましょう。

電源ランプを見れば、シャープのテレビが今どんな状況なのかが大体わかりますよ。

例えば、電源ランプが消灯の場合は電源プラグがコンセントから抜けている事が原因だったりします。

故障でない限り、原因がわかれば自分で対処することもできたりしますよね。

こちらでは、映らない原因に対する対処法やリセット方法など、詳しくご紹介していきたいと思います。

目次

シャープテレビで電源が入らない原因

電源が入らないときに考えられる原因はいくつかあります。

  • コンセントから電源プラグが抜けている
  • 本体側から電源プラグが抜けている
  • ブレーカーが落ちている
  • テレビ本体の電源が「切」になっている
  • リモコンの電池が切れている
  • テレビ本体の故障

などが挙げられます。

チェック項目としては、こちらを確認してみてください。

  • テレビのコンセント、テレビ本体に繋がっている電源コードが抜けていないか
  • 延長コード等使っている場合、延長コードのスイッチが「切」になっていないか
  • ブレーカーが落ちていないか
  • テレビ本体の電源スイッチが「切」になっていないか
  • リモコンの電池が切れていないか

テレビ本体の電源スイッチは機種によっても異なりますが、本体天面または側面にあります。

上記を確認してみても改善しない場合は故障しているかもしれませんね。

シャープの公式HPに故障診断ナビというものがあるので、まずはそちらで確認してみる事をおすすめします。

シャープaquosが映らない!オレンジランプ点灯の意味は

この場合は、「無操作電源オフ」の設定が「する」になっている可能性があります。

この設定を変更する場合、以下の手順で進めてみてください。

  1. メニューの「機能切替」から「省エネ設定」を選択する
  2. 「無操作電源オフ」を「しない」に設定する

また、ランプの色の違いや、それが点滅なのか、消灯なのかによっても意味が変わってきます。

ご自身でできる対処法もご紹介していきますね。

電源ランプが消灯のとき

電源ランプが消灯している場合は2つの可能性が考えられます。

  • 電源プラグがコンセントから抜けている
  • テレビ本体の電源が「切」の状態になっている

この場合は、先ほども触れましたが、電源プラグが本体またはコンセントから抜けていないか。

テレビ本体の電源スイッチが「切」になっていないかを確認し、対処してみてくださいね。

電源ランプが赤点滅のとき

この場合は、テレビ本体の保護回路が動作したことが考えられます。

まずは、以下の手順で対処してみてください。

  1. 本体天面または側面の電源スイッチで電源を「切」にする
  2. 電源プラグをコンセントから抜いて30分間ほど放置する
  3. その後、再度差し込んで動作を確認してみる

それでも正常に戻らない場合は、再度電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いてください。

その後、お買い上げの販売店またはシャープ修理相談センターに連絡してください。

(シャープ修理相談センターの連絡先は一番最後にご紹介しています。)

aquosテレビのリセット方法、リセットボタンはどれ?

AQUOSテレビのリセット方法は機種によりますが、2つあります。

リセットボタンは、テレビ本体にある電源スイッチを使っていきます。

電源スイッチの位置は機種によって異なりますが、本体の側面または天面にありますよ。

基本的な操作手順

  1. AQUOSテレビの電源を「入」にしたまま電源スイッチを5秒以上押し続けて電源を「切」にする
  2. その後1分程経過したら、再度電源を「入」にしてみる

BDドライブ内臓またはUSB外付けハードディスクに対応している製品の場合

あらかじめホームメニューから以下の設定をしてください。

  1. ホームメニューから「設定」を選択
  2. 「視聴準備」を選択
  3. 「各種設定」を選択
  4. 「電源スイッチ(ボタン)設定」を選択
  5. 「モード2」を選択
  6. 「モード2」設定になっていることを確認した上で再起動の操作をする

※「各種設定」に「電源スイッチ(ボタン)設定」がない機種は、そのまま電源スイッチを使って再起動の操作をしてくださいね。

再起動できないときはどうする

再起動の操作を行っても改善されない場合は、こちらを試してみてください。

  1. 電源プラグをコンセントから抜く
  2. 1分程度経ったら再度電源プラグを差し込む

それでも改善しない場合は故障している可能性が出てきますね。

使用している年数などにもよってくるかもしれませんが、やはり長ければ長い程故障もしやすくなってきます。

大型の家電は特に、延長保証などがある場合は付けておいた方が安心ですね。

家電は1年程で保証が切れる頃に故障することがあり、あと少し早かったら保証が効いたのにというケースもあったりします。

私もテレビではありませんが、実際そのようなことがありました。

なかなかすぐに壊れることはないですが、いざ壊れて修理または買い換えとなってしまった場合、なかなか痛い出費です…。

いざとなった時のためにも延長保証はつけておくことをおすすめします。

シャープ故障サービスの問い合わせ先

シャープ製品が故障したかな?という時に問い合わせる方法は4つあります。

ただし、問い合わせる前にシャープの公式HPのサポートページに掲載されていないかを先に確認してみてください。

掲載されていない場合は、これからご紹介していくので、ご自身に合った方法でお問い合わせしてみてくださいね。

電話でのお問い合わせ

電話での問い合わせをスムーズに進めるためにも、まずは製品の形名をあらかじめ調べておきましょう。

固定電話の場合0120-001-251
携帯電話の場合0570-550-113


受 付 時 間
(年末年始を除く)

月曜日~土曜日
午前9時~午後6時

日曜日・祝 日
午前9時~午後5時

音声の案内に従ってダイヤルボタンを押して進めてください。

選択した内容によっては自動応答でのご案内になります。

午前9時~11時は電話が集中してつながりにくくなる事があるそうです。

月曜日は特に多いようなので、可能であればその時間を避けるといいですよ。

※上記のフリーダイヤル・ナビダイヤルが利用できない場合は、050-3852-5122に連絡してみてください。

チャットでのお問い合わせ

チャットで問い合わせる場合、「COCORO MEMBERS」に会員登録しておく必要があります。

会員登録(登録無料)をしておくと、会員限定でオペレーターチャットによるサポートを受けることができます。

オペレーターの受付時間は午前9時~午後9時(日・祝は午後8時まで)となっています。

メールでのお問い合わせ

メールの場合は専用のメールフォームから問い合わせることができます。

ただし、回答の連絡に時間がかかる場合があるようなので、急ぎの場合はおすすめできません。

また、土曜・日曜・祝日など休業日にお問い合わせした場合は翌営業日以降の回答になります。

内容によっては回答できない場合や、電話・FAX・書面などでの回答になる場合もあるそうです。

LINEでのお問い合わせ

LINEの場合、まずは「SHARP」の公式アカウントを友達に追加してください。

友達追加のメッセージが届いたら「LINEでご相談」を選択します。

対象商品を選択して質問を入力すると回答が表示されるようになっていますよ。

LINEを主な連絡手段として利用している場合は一番お手軽で使いやすいかもしれないですね。

最近は電話以外にもお問い合わせ手段がチャットやLINEなど、気軽に相談ができるようになってありがたいですね。

目次