cookieに同意しないとどうなるかというと、サイト自体が閲覧できない場合があります。
逆に、cookieに同意する危険性としては、端末が第3者の手に渡ってしまった時に自分の同意がないのにサイトの履歴を見られたり、ログインしたままのサイトで不正利用ができるといった危険性が考えられるでしょう。
ただし、cookieに同意しないことで自分にあったおすすめの情報が出てこなかったり、ショッピングカートの情報が残らないなどの不便を生じることがあります。
今回はそんなcookieに同意しないことで起こるデメリットや、cookieの同意による危険性などの紹介をしていくので参考にしてくださいね。
cookieに同意しないとどうなる・デメリットはあるのか
Cookieに同意しないとどうなるかと言うと、不便になることを除けば「特に問題はありません」
そもそもcookieに同意しないとサイトを閲覧することが出来ない場合がありますが、「許可」「拒否」を選択できる場合は、同意しなくても大丈夫です。
同意しないと何かデメリットがあるのか、少し詳しく紹介しますね。
会員登録しているサイトに毎回ログインが必要
cookie情報、と言われるものには、閲覧したページや日時などの他にログイン時に入力した「IDやパスワード」も含まれます。
たとえば楽天やアマゾンで買い物したときには、楽天ページが取得するcookieに自分のログイン情報が入っているわけです。
その情報が記録されているので、次に買い物するときはそのまま使うことができます。
このcookieが残っていないと、次に楽天を開いたときはまた会員ID・パスワードの入力を求められることになります。
会員情報があるサイト、ログインして利用するサイト、サービス、すべてで毎回IDとパスワードを入力するということです。
毎回IDとパスワードを入れないといけないって、これはかなり面倒ですよね。
cookieに同意することで、ショッピングカート情報が保存されたままの状態に出来たり、サイトによっては一度ログインしている状態をcookieが情報として残しています。
サイトを開くたびに同意を求められる
Cookieに同意しないと、そのサイトを開くたびに「cookieに同意しますか?」というポップアップが表示されることになります。
一旦同意してしまえば、そのサイトのcookieには自分の情報が残っているので、次回からは同意を求められずにすぐサイトを見ることができます。
また、cookie自体は利用者側も運営側にもメリットとなる部分があり、例を挙げるとYouTubeなどで自分の好きなジャンルばかりが表示されたり、視聴途中のものが表示されたりしますよね?
私も普段YouTubeはよく利用するのですが、なぜこんなに自分好みのものばかり出るのか不思議ですよね。
それはcookieに同意することで、ユーザーがみているページの情報がストックされていき、それにあわせて関連するコンテンツを表示したり、広告を配信したりしているんです。
運営側のメリットとしてユーザーの行動を追跡し分析することでサイトの品質向上にも繋がります。
その為、cookieに同意しないということは、そういった便利な機能を使わないということにも繋がります。
同意するとどうなる?リスクや危険性はあるのか
同意することで上記のように便利な反面、全くリスクが無いと言う訳ではありません。
特に一番危険なリスクとして挙げられるのが、同じ端末を不特定多数で使用する場合や盗難にあった場合です。
例えば家族間で同じパソコンを使用しているとしましょう。
母親がcookieを有効にしたままオンラインストアにログインしていた状態で、うっかりそのままパソコンを放置していたとしましょう。
その時子供が勝手にパソコンを触った際にそのままオンラインストアでショッピングができてしまったりします。
このように第3者によって、端末に保存したcookieを自分の同意をしていない状態で不正利用される場合の危険性はあります。
気になるならcookieを削除もできる
cookieに同意しないこともできますが、同意した後でもそのクッキー情報を削除することもできます。
どんなタイミングで削除するのか、具体的な操作方法はどうやるのか。
こちらの記事ではcookieの削除について紹介しています。
そもそもcookieとは?初心者向け解説
cookieとは簡単に説明すると、サイトにアクセスした時にサイト側が前回と同じ人間がやってきたと判断できるように訪問者のデバイスに残してくれるデータのことを指します。
収集するデータは、そのサイトが設定するものですが主に以下のような情報です
- 会員サイトならログインしたID・パスワート
- ショッピングサイトで選んだ商品
- 閲覧したページ、日付
たとえばショッピングサイトなら、「あなたへのおすすめ」や「過去の閲覧履歴」などが表示されますよね。
これらもcookieにあなたが見たページのデータが残っているから使える機能です。
同じ人間がこのサイトに何回やってきて、どういったサイトを経由するのか、いつそのサイトを閲覧したのかといったユーザーの行動履歴を把握することが出来るデータがcookie、ということですね。
cookie情報を利用しないとなると、ユーザー側は「毎回ログイン情報を入力しないといけない」。サイト運営側は「お客さんの好みや売れ筋などのデータが分析できない」というデメリットがあります。
cookieに同意しないと見れないサイトがある
基本的にcookieに同意するかどうかのPOPアップがでるサイトは同意しないと利用することが出来ません。
会員情報を取り扱いする場合にcookieを利用しているサイトであれば、仕様上の問題なのでこればかりは仕方ありません。
もちろんcookieを使用しなくても利用できるサイトはあるのですが、cookieの特性上おすすめの情報が自分好みでなかったり、不便なことが発生するのも事実です。
ちなみにcookieの同意については一部選択式で同意できるものもあるようなので、どんな設定があるのか確認してみて、自分で抵抗がないものだけ選んでみるのも良いですね。
同意しないと見れないくせになぜ聞く
「cookieに同意しますか?」と表示されて、同意しないとページに戻れないサイト、ありますよね。
同意しないと見れないくせになぜわざわざ聞くんだ、と突っ込みたくなるわけですが、これはサイトの運営側が「ユーザーに同意を求める義務がある」ためなんです。
実は今まではこういった情報は無断で吸い上げられていたのですが、プライバシーの侵害にあたるとして法改正がありました。
そのため現在は、cookieによる情報の取得をする際は同意を求めるポップアップが出るようになったということです。
cookieに同意しない方法は
cookieに同意しない方法、設定を紹介していきます。
ここではcookieの同意をしないために各デバイス毎の設定方法を紹介していきます。
アンドロイドの場合
- 設定のアプリを開きます
- 【サイトの設定】をタップします
- 【cookie】をタップし、cookieの項目をオフにする
iPhoneの場合
- 設定のアプリを開きます
- 【サファリ】をタップします
- 【プライバシーとセキュリティ】の項目にある【全てのcookieをブロック】をONにします
PCの場合
※パソコンの場合でcookieを無効にする場合は利用しているブラウザ毎に設定する必要があります。
今回はGooglechromeで紹介します
1・画面右上にある【…】マークのアイコンをクリックします。
2・【設定】をクリックします。
【プライバシーとセキュリティ】の項目内の【サイトの設定】を選択します
【cookieとサイトデータ】を選択します。
「cookieを全て受け入れる」を「サードパーティのcookieをブロックする」に変更
「全てのcookieをブロックする」という項目もあり、ここにチェックをいれるとcookieはいっさい保存されなくなります。
そうすると、会員登録してあるサイトなどを見るときに、毎回ログインしないといけなくなるので少し不便です。
googleでも非推奨、になってますね。
もし気になるサイトがあったら個別に「cookieを使用できないサイト」として登録することもできるので、設定すると良いでしょう。
cookieに同意しないとどうなる・まとめ
今回はGooglechromeでご紹介させていただきましたが、基本的にはどのブラウザも設定の項目欄からcookieをオフにすることができるはずです。
cookieはあくまでユーザーの動きを追うもので、それだけで個人情報の特定をする機能はありませんが、不正利用することが出来るのもまた事実です。
cookieの同意でで安全にサイトの利用をした場合は、不正アクセスをブロックするようなセキュリティソフトを導入することで比較的安心してcookieの便利さを利用することもできるので、今回の記事をぜひ参考にしてくださいね。