【iphone】着信拒否すると相手にはどう聞こえる?設定と解除方法も紹介

iPhoneで着信拒否をすると、相手にはどう聞こえるかというと、通話中と同じ電子音が再生されます。

相手には、着信拒否していることは気づかれにくいです。

キャリアで着信拒否を設定する方法もあり、この場合は専用のガイダンスが流れます。

今日は、iPhoneで着信拒否をすると相手にどう聞こえるか、着信拒否の設定方法と解除方法について、詳しくお話していきます。

目次

iphoneで着信拒否すると相手にはどう聞こえる

iphoneで着信拒否すると相手にはどう聞こえる

iPhoneで着信拒否すると相手にどう聞こえるかは、iPhone本体で設定したか、キャリアで設定したかによって異なります。

iphone本体の設定で着信拒否した場合

iPhone本体の設定で着信拒否をした場合、発信者側には「通話中」と表示され、通話中と同じ電子音が再生されます。

相手が「着信拒否されている」とは気づきにくいです。

ただし、何度発信しても常に「通話中」という表示になるため、何度も発信されてしまうと、さすがに相手も気づくかもしれません。

キャリアの着信拒否サービスを使った場合

キャリアの着信拒否サービスを使って着信拒否をした場合、専用のガイダンスが流れます。

その他の特徴は、以下の通りです。

  • 着信履歴が残らない
  • 登録件数に上限がある
  • 設定がやや面倒
  • 機種変更時も引継ぎ可能

3大キャリアのサービスをそれぞれ見ていきます。

au(迷惑電話撃退サービス)

auでは、迷惑電話撃退サービスという着信拒否サービスがあります。

事前に申し込みが必要で、月額110円かかります。

設定件数は機種によって異なり、10~30件で、相手へのアナウンスは以下の通りです。

「おかけになった電話番号への
通話は、お客様のご希望により
おつなぎできません」

また、非通知着信に「番号通知リクエストサービス」を利用すると、非通知を着信拒否することもできます。

やり方は以下の通りです。

「1481」に発信する。

非通知の相手には、以下のようなアナウンスが流れます。

「お客様の電話番号を通知して
おかけ直しください」

ドコモ(迷惑電話ストップサービス)

ドコモは、迷惑電話ストップサービスという着信拒否サービスがあります。

迷惑電話ストップサービスは、無料で利用でき、申し込みも必要ありません。

最大30件まで登録できます。

相手へのアナウンスは、以下の通りです。

「おかけになった電話番号への通話は
おつなぎできません」

また、非通知着信へ「番号通知お願いサービス」を利用することで、非通知の着信拒否も可能です。

やり方は以下の通りです。

「148」に発信し、案内に従って「1」を
タップします。

非通知でかけてきた相手には、以下のようにアナウンスされます。

「最初に186をつけて発信するなど、
電話番号を通知して
おかけ直しください」

ソフトバンク(ナンバーブロック)

ソフトバンクでは、ナンバーブロックという着信拒否サービスがあります。

月額110円で申し込みが必要です。

サービスに加入後、「144」に発信すると、拒否する際のメッセージなど、細かい設定が可能になります。

基本のアナウンスは以下の通りです。

「お客様のご都合により
おつなぎできません」

着信拒否を相手にバレたくない場合→iPhoneから設定、
着信拒否を相手に伝えたい場合、
履歴を残したくない場合
→キャリアから設定しましょう!

iPhone本体で着信拒否をする方法

iPhone本体で着信拒否をする方法

着信拒否リストの確認方法

着信拒否リストは、「設定」アプリから確認できます。

STEP
「設定」アプリより「電話」をタップする。

 

STEP
「着信拒否した連絡先」をタップする。

 

右上の「編集」ボタンをタップすると、着信拒否したい番号を新たに追加することもできます。

  

まとめて操作したい場合は、この「設定」アプリから行うのが便利です。

着信中に着信拒否を設定する方法

その他にも、着信拒否を設定する方法があります。

着信中の番号を拒否したい場合、着信画面で「拒否」をタップすればOKです。

着信履歴から着信拒否を設定する方法

着信履歴から、着信拒否を設定する方法もあります。

STEP
電話アプリから着信履歴を確認する。


電話アプリを開き、下の「履歴」タブより着信履歴を確認します。

STEP
拒否したい番号の「i」マークをタップし、「この発信者を着信拒否」をタップする。

 

拒否したい番号の右の「i」マークをタップし、下にスクロールすると、赤字で「この発信者を着信拒否」という文字があるので、タップします。

確認画面が出るので、「連絡先を着信拒否」をタップすれば着信拒否にできます。

着信拒否を解除する方法

着信拒否を解除するのも、「設定」アプリから行います。

STEP
「着信拒否リスト」を表示します。

着信拒否リストの表示方法については、こちらと手順は同じです。

STEP
右上の「編集」をタップします。

STEP
左の赤い「-」をタップする。

着信拒否を解除したい項目の、左の赤い「-」をタップします。

STEP
「着信拒否設定を解除」をタップする。

まとめ

最後に、この記事のまとめです。

この記事のまとめ
  • iPhoneで着信拒否を設定すると、相手には通話中のアナウンスが流れる。
  • キャリアで着信拒否を設定すると、専用のアナウンスが流れるので、相手にも拒否していることが伝わりやすい。
  • auの「迷惑電話撃退サービス」は月額110円で申し込みが必要。非通知の拒否もできる。
  • ドコモの「迷惑電話ストップサービス」は無料で事前の申し込み不要。非通知の拒否もできる。
  • ソフトバンクの「ナンバーブロック」は月額110円で、申し込み後に設定が必要。アナウンスなど細かい設定ができる。
  • 相手に着信拒否がバレたくない場合はiPhoneから設定、相手に着信拒否を伝えたいときや、履歴を残したくない場合はキャリアからの設定がおすすめ。
  • iPhoneでの着信拒否の方法は、①設定アプリから行う方法、②着信中に設定する方法、③着信履歴から行う方法がある。
  • 着信拒否の解除は設定アプリから簡単にできる。
目次