LINEアルバム「一時的なエラーが発生しました」で見れない!写真が開けないを解決

LINEアルバムを開いた際に「一時的なエラーが発生しました」と表示されて開けない場合、Wi-Fi環境やデータ容量が原因かもしれません。

また、LINEアプリのアップデートや端末のアップデートの問題も考えられます。

アルバムが開けないときにまず最初に試して欲しいのが「アルバムのキャッシュを削除」です。

やり方はキャプチャ画像で解説してますので試してみてください。

今回はLINEアルバムでこのようなエラーが表示された場合の対処法についてご紹介していきます。

目次

LINEアルバム「一時的なエラーが発生しました」とは?

LINE アルバムを開いた際に「一時的なエラーが発生しました」と表示される原因はこちら

  • LINE内の不具合
  • アプリケーションが古い
  • IOSをアップデートしていない
  • インターネット環境が悪い
  • LINEで写真のアクセス権が許可されていない
  • 端末の処理速度が遅い
  • スマホの容量不足
  • アルバムが削除されている

また退会させられたグループトークでアルバムを開こうとした際にも「一時的なエラーが発生しました」と表示されることがあります。

この場合はそのトークルームの画像や動画を開く権利を消失したため、もう一度グループトークに参加しない限りアルバム内の写真や動画を閲覧することができません。

それでは「一時的なエラーが発生しました」と表示された際の対処法をご紹介していきます。

一時的なエラーで開けないときにできること

では、エラーでアルバムが開けないときの対処法を1つずつ紹介していきます。

①アルバムのキャッシュを削除する

キャッシュとは、一度読み込んだ画面を保存することで表示速度を上げる技術のことを指します。

キャッシュを定期的に削除しないとLINEアプリが重くなってしまい、エラーにつながりやすくなります。

アルバムが見れなくなったときは、まずこのキャッシュクリアを試してみてください。

3タップでできるので、難しくないですよ。

やり方を紹介します。

STEP
LINEでトークを開いて、右上の「≡」をタップ
STEP
「その他」をタップ
STEP
アルバムのキャッシュをリセット
STEP
確認がでるので「リセット」を選択

これで完了です。

アルバムが開けるかどうか、確認してみてください。

②LINEアプリを最新版にアップデートする

LINEのアプリはアップデートすることで新しい機能を追加し、バグが修正されます。

古いバージョンのままアップデートしないとアルバムだけではなくLINE内で不具合が生じやすくなり、最悪の場合サポートが終了してLINEが使えなくなってしまうこともあります。

手動でアプリをアップデートするように設定している場合は特に注意してください。

自動でアプリをアップデートできる方法が便利なのでご紹介します。

iphoneでのアップデート

iPhoneの場合、「設定」アプリでApp Storeを選択。

次の画面で「自動ダウンロード」の項目にある「Appのアップデート」をオンにすれば、アプリの自動アップデートが有効となります。

この設定をオンにすると全てのアプリの自動アップデートが可能となります。

Androidでのアップデート

Androidの場合、最初の設定の時点で自動アップロードの設定になっているため特別な操作は必要ありません。

自動アップデートの設定になっているか確認するにはまず「Playストア」アプリを開いて、右上にある「設定」アイコンをクリックします。

それから「ネットワーク設定」を選択し「アプリの自動更新」がオンになっていたら大丈夫です。

また自身の端末のIOSが最新版にアップデートされているかも確認してみてください。

③インターネット環境を改善する

インターネット環境が原因でアルバムが表示されないこともあります。

この場合は場所を移動してから確認するか、一度機内モードにしてから再度ネットに接続してみましょう。

まず自宅などの普段Wi-Fiを利用している環境でアルバムを開いてみることをおすすめします。

また通信制限などで端末の処理速度が遅い場合もWi-Fiに繋いでからアルバムを確認すると表示されることがありますので試してみてください。

④スマホ内のデータ容量を増やす

スマホの容量不足やメモリ不足などが原因でアルバムが正常に見れないというケースも考えられます。

使用していないアプリや写真や動画などの不要なデータを削除することでデータ容量を増やすことができます。

また多くのアプリを開きっぱなしにしているとデータ量の無駄遣いになるため、バックグラウンドのアプリを頻繁に削除してみてください。

⑤写真の権限を許可する

「設定」アプリを開き、LINEアプリを選択します。

そして「写真」の項目で「すべての写真」を選択すると、このエラーが解決する可能性があります。

まずはご自身の端末で権限が許可されているかを確認してみてください。

⑥LINEアプリを再インストールする

LINEアプリを一度アンインストールし、再度インストールすることでこの問題が解消するかもしれません。

ただし、アプリをアンインストールする前にトーク履歴のバックアップが取れているかを必ず確認する必要があります。

トークのバックアップはLINE内の設定から簡単に行うことができます。

トーク履歴のバックアップが確認できたら、再インストールの作業を行ってください。

アプリを再インストールする前に、まず端末を再起動させてみてそれでも解決しなければこの方法を試してみてください。

「アルバムの閲覧権限がありません」の意味は?

「アルバムの閲覧権限がありません」の意味は?

「アルバムの閲覧権限がありません」と表示される原因として以下のものが考えられます。

  • LINE運営側によるエラー
  • LINE内の写真のアクセス許可設定
  • グループの退会

LINE運営側によるエラーの場合とグループを退会している場合は、この問題の解決方法はありません。

写真のアクセス許可はLINEアプリを開いた際に表示されるかまたは「設定」アプリ内からアクセスを許可することができます。

LINEのエラー「1009」とは

この「1009」はLINEアプリの不特定エラーを意味します。

解決方法としてはアプリや端末の再起動、またはWi-Fiを利用できるインターネット環境の整った場所でアプリを開くなどが挙げられます。

また時間を空けて再度操作するとエラーが解消されていることもありますので、慌てることなく少し時間をおいて再トライしてみてください。

「正常に処理できませんでした」の意味と対処法

このエラーはスマホの機種変更を行った際にLINEアカウントの引き継ぎがうまくいかなかった場合や、LINEを普段通り利用している最中などに表示されることがあります。

時間をおいてから再度お試しくださいとういうことを意味するエラーですので、表示された場合は少し時間をおいてから再度トライする必要があります。

このエラーは表示された際は、まずスマホを再起動させたりアプリを再インストールしてみてください。

またアプリのアップデートや端末のアップデートを行うことで解決されることもあります。

LINEアカウントの引き継ぎの際にこのエラーに直面した場合は、LINEの運営の問題報告フォームから問い合わせてください。

LINEにログインできない場合でもウェブから問い合わせることが可能なので、どうしても解決しない問題の際はデータが消えるなど大事になる前に問い合わせをすることをおすすめします。

LINEアルバム「一時的なエラーが発生しました」まとめ

一時的なエラーで開けないときの対処法をお伝えしてきました。

最後にまとめます。

  • まずはアルバムのキャッシュを削除してみる
  • アプリのアップデートやネット環境を確認
  • だめならアプリをインストールしなおしてみる

エラー解決のお役に立てば嬉しいです。

ありがとうございました。

目次