マジョリティゲーム(多数決ゲーム)盛り上がるお題集![2024]

マジョリティゲーム、多数決ゲームというほうが、聞き馴染みがあるかもしれません。

自分では「これなら多数だ!」と思っていても、少数派だったりするんですよね。

今回はマジョリティゲームの

についてお話ししたいと思います。

目次

マジョリティゲーム(多数決ゲーム)のやり方・ルールをおさらい

「マジョリティゲーム」は、別名「多数決ゲーム」とも言います。

そう、要するに『多数決をするゲーム』です。

やり方・ルールをおさらいしてみますね。

≪ 遊び方 ≫

①1番目にお題を出す人を決める

②お題を出題!

(例:「おにぎりの具は梅干しだと思う人」)

③全員目をつむり、手を挙げて多数決をとる

この時、目を開いちゃダメですよ!

(例:「梅干しだと思う人は手を挙げて」

④手を挙げたまま、目を開けます。

⑤手を挙げている人数を確認して

多数派→勝ち

少数派→負け

⑥次の人に出題順を回して②~⑤を最後の順番の人まで続けます。

≪ ルール ≫

・参加人数は3人以上

→多数決が成立する人数が必要です。

・答えは真実でなくてもいい

→多数派に入ることがゲーム趣旨なので、必ずしも真実でなくても大丈夫!

・もし挙手制に不安がある場合

→投票制でもできますよ。

あと、2色のカードを使ってどちらか1色を挙げてもらうのもあります。

(例 「YES」:赤  「NO」:青)

・全員の答えが一致した場合

→ドロー(引き分け)または、出題者の負け

どちらにするかは、事前に話し合って決めてください。

ざっと、こんな感じですね。

地域や年代差で多少、ルールなどにズレがあると思うので参考にしてみてください。

マジョリティゲームのおすすめお題

マジョリティゲームのような遊びは、お題が大切!

ゲームとして成立するには、多数決が微妙に偏らないところを狙って出題したいですよね。

王道から微妙なとこまで、お題をあげてみます。

≪ YES/NOで答える ≫

・生まれ変わるなら男性がいい

・赤い車といえば消防車

・おにぎりの具といえば梅干し

・全財産と引き換えにドラえもんが欲しい

・日本昔話しといえば一寸法師

≪ A/Bで答える ≫

・遊びに行くなら

A東京ディズニーランド

Bユニバーサルスタジオジャパン

・もし今ケーキを食べるなら

Aモンブラン

Bマンゴーショートケーキ

・無人島にナイフ以外に持っていくなら

A釣りざお

B火をおこす道具

・旅行に行くとしたら

A宮城県

B福岡県

・おにぎりの具といえば

Aサケ

B昆布

選択肢などは、それぞれ好きに変えられるのでアレンジしてみてくださいね。

そう、それこそ「えっ?これみんなどっちだろ」とか、「パッと見て、どっちが多いかわかんない…」

とかなってほしいのが狙いです。

なにせ必ずしも真実を答える必要はなくて、あくまでゲームとして多数派になる方を選ぶのがゲームの趣旨!

あえて王道のお題とか、微妙なラインをついてくるお題でみんなで楽しんでください♪

マイノリティゲーム(少数決ゲーム)というのもある

多数決ゲームがあるならマイノリティゲーム(少数決ゲーム)もあります!

ルールは、多数決ゲームと基本的には同じです。

マイノリティゲームのお題も同じものが使えます

ただしこちらは、『少数派になれば勝ち』という決定的な違いがあるんです。

勝利条件は多数決ゲームとは真逆ってことですね。

じつはこの少数決ゲーム、ある漫画にでてきます。

集英社の少年ヤングジャンプで連載されていた『LIAR GAME』(作 甲斐谷忍)にでてきます。

私は、ドラマ版を先に知って漫画はあとから読みました。

ライアーゲームアマゾンプライムビデオで見ることができるので、無料期間をつかって一気見するのも良いですよ。

LIAR GAME中の少数決ゲームでは、票決の取り方は公平性重視で投票制。

シンキングタイムが長かったですね。

一攫千金を狙う真剣勝負ですし、心理戦をさせるためにも必要だったんだろうと思います。

私たちがゲームをするときは最高3~5分位でいいかな。

少数派にならないといけないので、多数決より難易度はグッと上がります。

多数決ゲームだとマンネリっていうときは、ぜひやってみてくださいね。

マジョリティゲーム(多数決ゲーム)まとめ

多数決ゲームは、お題にたいして『多数派になる』ゲームです。

お題は難しく考えなくて大丈夫!

例えば

  • おにぎりの具と言えば、梅干しである
  • 今、ケーキを食べるなら・・・A ショートケーキ / B モンブラン

みたいな感じです。

多数決ゲームも少数決ゲームも以心伝心ゲーム要素がありますよね。

「このメンツなら、こっちが多数派かなぁ」とか、考えたりして以心伝心みたいな♪

単純なゲームだけど、盛り上がりますよね。

ホワイトボードや紙に書いて、一斉にあげれば、オンラインでもできるのでオンライン飲み会のゲームにもいいかもしれませんね。

多数決ゲームをするときの参考になったら嬉しいです。

お読みいただき、ありがとうございました!

目次