ショートメールが拒否されているか確実にわかる方法はありません。
iphone、androidで拒否設定をしている場合は、メールの送信側には何も表示されないので拒否されていてもわかりません。
auやsoftbankなどのキャリアから拒否設定をしている場合は「送信できませんでした。」や赤い×マークがでることもありますが、なにも表示されないこともあります。
どうしても拒否されているか確かめたいという方は、ショートメールと同時に着信拒否もされている可能性があるので、電話をしてみてもいいかもしれませんね。
ショートメールが拒否されているかわかる方法を詳しく説明していきます。
ショートメール拒否されてるか分かる方法(iphone・Android)

ショートメールが拒否されてるかどうか確実にわかる方法はありません。
ショートメールが拒否されている場合どのようになるのかiphoneとAndridそれぞれ説明していきますね。
iphone
iphoneは「着信拒否設定」があります。
着信拒否設定を行うと着信とショートメールが同時に拒否されるのです。
着信拒否設定をされていたとしてもメールを送信したとき送信側には何も表示されません。
iphoneで着信拒否設定されている場合は拒否されているかどうかわかる方法はないと言えますね。
Andorid
Androidの場合は、着信拒否をすればショートメールも自動的に拒否設定になり、ショートメールを拒否すれば着信も自動的に拒否されるようです。
ショートメールは拒否しても受信自体は行われ、「スパム・ブロック中」のフォルダーに入っています。
送信した側も通常通り送信できているので、拒否されていてもわかりません。
ショートメール(sms)をブロックされたらどうなる?

ショートメールをブロックされていても、メールを送ったとき送信者側には何も表示されないことが多いです。
iphoneやandroidの本体機能で設定した場合はブロックされていても送信者側にはわかりません。
iphoneやandroidの場合はショートメールと着信拒否が同時に行われるので、電話をかけてみると良いかもしれませんね。
着信拒否されている場合は、通話中になるかすぐに留守番電話サービスに繋がります。
着信拒否されているかなと思ったら、非通知でかけてみると確実にわかりますよ。
相手に非通知で電話をしてみると、相手の電話がつながらない状態にあるのか、相手から着信拒否されているのか調べることができます。
非通知で相手に電話をかけるには、電話番号の前に184を押してから電話をかけましょう。
通常通り5コール以上呼び出し音がなったら、相手から拒否設定されていると思われます。
留守番電話につながったら、相手は電波が悪かったり、電源が切れているなど電話がつながらない状況にあるのでしょう。
ショートメールのブロックはauやsoftbankなどのキャリアから設定する方法もあります。
キャリアからショートメールのブロックの設定をした場合、「送信されませんでした。」や赤い×が表示されることがあるようです。
着信拒否されてる相手にショートメールを送るとどうなる
着信拒否されている相手にショートメールを送ると、どうなるかは相手の設定の仕方によります。
iphoneやandroidの機能で拒否設定をしている場合、着信拒否をすると自動的にショートメールも拒否されるので、ショートメールは相手に届きません。
キャリアで着信拒否の設定をしている場合は、細かい設定が可能なので着信拒否されていてもショートメールは届くように設定されていることもあるし、両方拒否されていてメールが届かないこともあります。
「配信済み」でも届いてない?
「配信済み」でも相手にメールが届いていない可能性があります。
「配信済み」とは相手の携帯会社のサーバーにメールが届いたということで、相手の携帯にメールが受信されたわけではないのです。
相手が拒否設定をしている場合はサーバーで止められているか、ブロックフォルダに振り分けられていることがあります。
なのでショートメールが拒否されていたとしても、「配信済み」になります。
相手がメール受信したか確認するのは難しいでしょう。
配信済みにならないのは拒否されてる?
配信済みにならないのは拒否されているわけではありません。
配信済みにならない理由を紹介しますね。
最大文字数を超えている
ショートメールには文字数制限があります。
基本的には660文字以内でキャリアによっては異なる場合もあるので確認しましょう。
電波状況が悪い
相手の電波状況が悪い、あるいは圏外だと配信済みになりません。
少し時間をおいてもう一度送ってみると良いですね。
電源が切れている
相手の携帯の電源が切れている可能性があります。
少し時間をおいてもう一度送ってみましょう。
格安SIMを利用している
格安SIMを利用してるとショートメールを受信できないことがあります。
相手もしくは自分が格安SIMを利用している場合はショートメールに対応しているかどうか確認してみてください。
ショートメール拒否されてるか分かる方法まとめ
ショートメールを拒否されてるかどうか、分かる方法は今のところありません。
勇気を出して電話をかけてみること、ぐらいですね。
いきなり電話がつながったときのために、あらかじめ何か用事を考えておくと良いですよ。